Pand@Leafさんに頼んでたお茶が届きました。
今回思ったより早かった☆
安渓鉄観音(清香)
です。茶葉立派ですね。
しっかりもみこまれて硬い。いつもの蒸らし時間だと
1回目薄かったのでいつもより長めに.
なんか凍頂烏龍茶に似てる!?
こないだ洋文堂さんとこで飲んだ感じではないかな。
飲めば飲むほど凍頂烏龍茶っぽい。。
でも凍頂烏龍に比べるとなんだかこうばしい香りがする?
今日帰ったら凍頂烏龍と比較して飲んでみよう。
ところで清香というのはどうしてわざわざついてるのかな。
ってことでPand@LeafさんとこHPいったら
安渓鉄観音(蜜香)ってのがある(⊃д∩)
うわっ!比較して飲んでみたい…みたい…みたぃ。。
そして気づけば注文ボタンを押しているのでした。
【鉄観音について】
前から気になってましたが、同じ「鉄観音」とつくのに
茶色っぽい茶葉のと緑色の茶葉のと二つあるんです。
実は産地の違いで若干発酵度が違う事で
このような違いがある場合が多いのだと
例の中国茶教室の講師からききましたん。
武夷山が産地の鉄観音…発酵度高めの茶色めの茶葉。濃香系。
安渓が産地の鉄観音…発酵度低めのフレッシュな緑色の茶葉。清香系
ほー。もちろん今回のは清香系。
最近のはやりも、自分の好みも清香系ですが、長く
中国茶を飲んでいる方は濃香系茶葉の魅力は捨てがたい
とおっしゃいます。