2011年11月18日

抱っこ紐にスリング

添い寝でしか寝ないうちの赤ちゃん。

腕だっこで寝かせてもベッドにおいたら即起きる。

腕も筋肉痛で、疲れに負けて落としたりしても危険ということで
スリングや抱っこ紐を活用するようにしました。

まず試したのが
義妹のゆきちゃんがお祝いで贈ってくれた
エルゴ ベビーキャリア 別売り新生児用クッション付

最初は赤ちゃんをセットするまで悪戦苦闘しましたが
慣れるとなんとかなる。
赤ちゃんすぐ寝てくれます。もちろん授乳後ですが。
おなかすいたの大泣き時は足で蹴っ飛ばして拒否してくる。

ベビー本人が満足する位置まで落ち着くまでちょっと時間はかかるけどママは楽。


次に、ヤフオクで900円でみっけた
ラッキー工業のスリング
ネットでは不評のコメントが多いのこちらの商品
スリングユーザーからは「スリングではない」と酷評も
出てましたが、全然悪くない
というか、ベビー気に入って即寝

いいじゃん

首等がまだ安定しない新生児用のベッドみたいのが
ついているのが最大の特徴にしてこれが
スリングユーザーから邪道という評価を受ける理由の1つ
確かに、これが無い方がママのぬくもりは伝わるよね。

でも、変な圧迫がまだ新生児の赤ちゃんにかからくて安心だわ。

ただ、抱っこ紐に比べてママの肩には力かかって痛いし
両手は開かない(スリング全般に言える?)

装着〜ベビーセットまでにスリングの方が早い
抱っこ紐を拒否ったときに使ってみようかな


■抱っこ紐
○スリングに比べてよい面
・ママのぬくもりが伝わる
(※ラッキー工業の新生児用ベッドを使わう場合の話し。
  ベッドが無ければスリングもぬくもりは伝わる)
・安定してる
・両手があく
・力が分散されて楽
・スリングで問題になっている股関節脱臼などの心配は無い

○スリングに比べて劣る面
・装着に時間かかる
・足とかどこか圧迫されたりしてそうでちょっと心配
 (ベビーがどういう体勢になっているのか見えない)
・ママの視野が狭い

■スリング
○抱っこ紐に比べて良い面
・装着が早い
・抱き位置の調整が聞くので体勢変更が気軽
 (視界が広い)
・赤ちゃん全体の様子が見える

○抱っこ紐に比べて劣る面
・両手が開かない
・抱っこ紐よりは肩とか痛い
・使い方を間違うと股関節脱臼等のトラブルの可能性有り
posted by ゆこさん at 17:13| Comment(10) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月02日

新生児訪問☆助産婦さん来る

ベイビーにはゆうとと名づけました。

DSC01011.jpg

笑顔のところを激写できました。
新生児のころの笑顔は生理的な筋肉の動きによるもので、あやしたりしたことに反応しての社会的な笑顔ではないらしい。なので現われるタイミングは予測できません。

とはいえ、やっぱりそこそこ機嫌がいいというか、満たされている状態の時が出やすいみたい。

われながらよくとれたな〜っと(人´∀`
この笑顔見れたら、多少の寝不足など…

ところで先日、新生児訪問の助産婦さんがうちに来ました。

ちゃきちゃきとしたはっきりとものを言う感じの、すっきりした性格のおばちゃんでした。

2週間検診が終わったばかりの頃で、私も旦那もうちのおかんもまだベビーのことを腫れ物にさわるようにゆっくりゆっくり、そ〜っとそ〜っと扱っている中、さすがにベテラン助産婦さんは何人もの赤ちゃんを扱ってきてるためか、とにかく手馴れている…

ぶわっと抱っこして
ぶわっと裸にされ
ぐわっと体重計の乗せられ
ざさっとおむつをひっぺがされたりしてました。

とにかくすべての扱いにおいて私らと勢いが違う!!

授乳チェック(おっぱいを与えるときのやり方のチェック)がありました。
そのときも、ゆうとの首根っこをつかまれ私のおっぱいにこれでもかと顔を押し付けられておった…(笑

…ああ、そういえば病院の助産婦さんにも同じことされたよ。すごい勢いで。

ゆうとは
「何か扱いが今までと違う!」という感じで目をぱちくりし、しかめ面をしておった。

その様子がおかしくて終始私とおかんは笑いをこらえてました。

とりあえずここで、助産婦さんに「こんなものつけないでくださーい」
と、ゆうとの靴下を取り上げられました。

手足がいろんなものに触れることで感触などを学習するので
ミトンや靴下は絶対禁止!だそう。

そういうの知らなかったから教えてもらえて助かる。
他にも
・しゃっくりが出たとき
・ゲップが出ないとき
・ミルクの足し方、減らし方
・おむつかぶれの対策

などなどこまごまと教えてもらいました。
最後に携帯番号も教えてくれていつでも質問していいそうな。

欲を言うと実演沐浴指導してほしいわ…

posted by ゆこさん at 13:23| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月30日

妊娠7ヶ月〜出産そのA

10月9日。この日は夜に旦那と旦那の会社友達夫婦と4人でいつも行く焼肉やさんに行く計画にしていたが、朝5時半、目がさめたと思ったら、布団がおもらしみたいに濡れてる。

!!破水してる!!

ということで飛び起きそのまま病院へ直行。入院グッズはあらかじめカバンに準備済み。
朝起きるのが極度に苦手な旦那が気付くと飛び起きていたΣ

AM6時病院着。検査結果でやっぱり破水と断定。
そのまま入院し、陣痛がくるのを待つ。
この時点では、「いよいよだな〜」と思っていた…が

その後、12時間以上過ぎても一向に陣痛がこない。

医師の説明によると破水から48時間以上経つと細菌感染の危険が高まるのでその場合は帝王切開で外にださないといけないとの事。

産褥で使う予定のナプキンも破水で使い果たし…><;

内診しても子宮口が2cmしか開いて無い(入院前とかわらず)らしい。

…しかし考えても仕方ない、陣痛が来ない間は開きなおって寝て体力確保しよう。

夜中、痛みをともなう規則的な張りが出てきた。このまま陣痛になればいいなぁと思いつつ寝ていて、気付けば朝。痛みも張りも完全に無くなってしまってるΣガーン

朝の医者の回診。陣痛がこないから子宮口がやわくなる薬を飲んで経過観察との指示。
薬を2錠飲んだところで強い痛みが。どうやらこれが陣痛に匹敵する痛みとのこと。(モニター上波形から判断できるらしい)



その痛みがきたのは1回っきりΣ 
そしてその1回のとき、ベイビーの心音が弱くなったとの事で薬中止。なんかぞっとした。
旦那も家族も巻きこんでずっと不安で一杯><;

そんなとき助産婦さんが経過等について詳しく丁寧に状況を説明してくれて、少し安心できた。

血液検査の結果、炎症反応(←血液内でウイルスや菌と戦っているときに出る数値)が出た&ということで、もう48時間も待てない→緊急帝王切開に。

一応、陣痛誘発剤を使って自然分娩チャレンジという選択肢もあった。
私自身、帝王切開のことは全く考えてなかったけど
ベイビーに危機がせまっていると聞けば即答で
「すぐに手術でお願いします」でした。
前に聞いた出産トラブルの話も少し影響してたかも。

その後大急ぎで手術や麻酔の同意書にサイン。
生まれてはじめての手術は超超緊張した。
終始心臓がバクバク。麻酔変な感じ><;

手術中はまわりになすがまま…
ベイビーがお腹から元気な産声あげてでてきたとき
ものすごい感動というか元気だったことに安堵。
目から自然に涙が…ほほを3分の1ほどつたったかな〜と思った瞬間、
看護婦さんがササッとティッシュでぬぐった。

つーかティッシュくるの超早い。
そういえば出てくる直前、顔の横にティッシュがスタンバっていた…
入院中、私の次の日に帝王切開した人に聞いてみるとやはり脅威のスピードで涙をぬぐわれたらしい(笑)みんな同じなのね。

すごく元気ですよ、と、ベイビーが顔の横に来た。
「よくがんばったね〜えらかったね〜」と声をかけた。
これは、自然分娩前提で、前から言おうと決めていた言葉だった。
でも、よく考えたら帝王切開で赤ちゃんは結構楽に出てきたような…

まいいや

ベイビーの手に指を当てたら握ってくれた。
…これは反射反応なんだろうけど、なんか握り返してくれた〜って思えて嬉しかった。
というか前にみた夢と同じだわー。

1週間ほど前に見た、ベイビーと握手する夢。
顔が見えない位置にベイビーがいて、指を握られる(夢の中では握手の設定)。
なんだか自分のお腹の辺りにその赤ちゃんが居るから、もっと上においでよ〜と声かけたところで目が覚め、自分の大きなお腹が見えた。

緊急帝王切開だったので赤ちゃんも血液検査。結果、炎症反応が私と同じように出たということで予防的に抗生剤の点滴=保育器に入りました。

赤ちゃん出てきてほっとしたけど
術後はそれなりに傷が痛い。幸い、痛み止めが良く効いたのでなんとかなったけど、結構な痛みですよ。もし痛み止めがしっかり効かなかったら夜も寝れないと思う。

そしてベイビーをだっこできない。これが一番残念でした。
傷痛いけど無理やり歩いてベイビーに会えたのは2日後だった。
おっぱいOKの許可がおりる=だっこできたのは5日後。毎日3時間おきに保育室に会いに行った。
旦那も毎日19時に面会に来た。

出産後普通に赤ちゃんと一緒に部屋で過ごして普通に一緒に退院する。
という普通のことが、私にとっては最大の目標になってました。

赤ちゃんの状態は元気そのものでしたが、炎症反応が出たという事で病院はかなり慎重に経過観察。

私の退院予定の前日まで、母子同室は実現しなかった。
私だけ先に退院になるんだろうと思うと悲しくてしょうがなかった。

そんなとき、小児科の先生が状況を説明しに来てくれた。
私の退院日の午前中、ベイビーの最終チェック→問題なしなら1日入院を延長して母子同室、19日に一緒に退院という段取りで行きましょうとの事でした。

聞くと、助産婦さん&ドクターの皆さんが「なんとか母子同室まで済ませて一緒に退院させてあげたい」と配慮してくださり、1日延長の部屋や手続きを手配してくださったそうな。
それだけでなく、入院中色々と落ち込んでいたところを励ましてくれたりとほんとに感謝感謝でした><;

幸い、ベイビーは熱だとか具体的な症状がでないまま、血液検査が正常になったので入院が短くて済み、ギリギリで一緒に退院できました。

やっとの思いで実現した母子同室で1日病院で過ごし
10月19日に退院!

この日はじいちゃんばあちゃん&ひいじいちゃんばあちゃんがお祝い&ベイビーを見に来てくれ、とてもにぎやかな1日になりました。

周りにたくさん心配かけたし、なかなか思うようにいかない妊娠後半〜出産だったけどひとまず赤ちゃんが元気で一段落して今はほっとしてます。

今まさに赤ちゃんのおっぱい要求に寝不足気味の毎日。
これからもっと大変よ〜。体重が増えるのに比例して悩みが大きくなるのよ、とおかんにいわれた。
適度に力を抜いてがんばっていこうと思う。



posted by ゆこさん at 18:21| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

妊娠7ヶ月〜出産その@

2011年2月頭に妊娠が判明。
近くの産婦人科は先生がなんだか冷たいし対応悪いので少し遠いけど上手とうわさの婦人科にチャリで行く。
着いてトイレいったらわずかに出血がΣ;
先生に、いきなり「出血が見られる。続くようなら流産の危険。安静にしろ」といきなり薬を処方される--;
おかんに聞くと、おかんも自転車乗ったときに1度出血したことがあるらしく、乗るのやめたらしい。
妊娠中の自転車は良くないのかな?
「だけど、赤ちゃんの居る袋自体はプリッとしていてとても良い」という先生の言葉に励まされつつ帰り道は自転車を押して歩いて帰った。

結局その後は出血はなく薬も飲まず。つわりも軽く、6ヶ月くらいまでは順調。
病院は何かあったときに対応が早いようにと、3ヶ月頃から市立の総合病院に変えました。

しかし7月9日、夜中から異様にお腹が張りだす。本で読んだら、”張りの感覚が規則的で1時間に6回以上になったら病院へ行け”ということだったので、休みの夜中だったけど病院へ。
そしたら切迫早産という診断で即入院になってしまった。着いたと同時に車椅子で移動。なんて大げさな、とか思ったけど、今思えばあの時もし赤ちゃんが生まれてしまっていたらと思うとぞっとします。赤ちゃんはまだ1kgにも満たなかったから…

入院初めてで旦那に荷物を運んでもらったり、足りない物資やパジャマを買ってきてもらったり…。旦那はマタニティ用品コーナーの販売員のおばちゃんと仲良しになったらしい^^;

私は入院翌日発熱。熱はすぐに下がったけどその後1ヶ月以上入院することになってしまった。1日ただ寝て安静にする日々。その間張り止めの点滴はうちっぱなし。点滴の強さはレベル1〜4があり、私は最初からレベル2。強さをレベル4にしても張りが収まらない場合は大学病院送り(そこでは対応不能)ということでした。

同じ切迫で入院している人2人とお友達になった。

ある日、点滴してるのにお腹の張りがまたひどくなって、薬がレベル3にあがってしまった。
凹んでいたら、別の切迫のお友達も「私もレベル上がっちゃった」と。なんとこの日入院してる人皆 薬の段階が1上がっていて出産の人も5人もいたとの事。
確かにあの日、助産婦さんたちはバタバタでお疲れ顔だった。
5人も重なるのはめったに無いらしい。

この日は台風と大潮と満月が重なっていて、それが影響したんだとか。
助産婦さんに聞くと大いに関係があって、満月のときは出産も重なる傾向だそう。

1週間に1回血液検査と経過チェックがあって合格したら薬のレベルを落とすというのを繰り返す。最終的には点滴がとれ飲み薬にしても落ち着いていたら晴れて退院。

1ヶ月以上も入院していたから助産婦さん全員と顔見知り&出産・切迫入院中の人から色々話が聞けた。

中には、1人目は”自然分娩で仮死で生まれて1日だけしか生きれなかった”という方がいた。出産直前までなんの異常もなかったのに、出てきときへその緒がのどに絡んでいたらしい。今回は予定帝王切開で無事出産したそうな。そんなつらい過去を何故か初対面の私に話してくれた。個人病院で対応が遅れてしまったのが原因の1つだったかもということで今回総合病院にしたらしい。
医療が発達した今でも、出産て何が起こるかわからないということ?

8月中旬に退院してから家に帰ってからは、お腹は張ることなく順調。
ベイビーも、もういつ出てきても大丈夫なくらい成長し38週目あたりから
毎日軽い散歩にもでかけた。
妊婦検診費の補助券も最後の1枚を使いきり、39週目突入。
予定日まであと2日…

posted by ゆこさん at 12:46| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月21日

ベイビーが誕生!

色々とあった妊娠生活後半でしたが無事乗り切り
10月10日体育の日にベイビーがお腹から出てきました!

母子ともに元気に慣れない子育て中です。

顔は旦那似。というか、最初に見た印象は「旦那がお腹から出てきた」でした。

初めての沐浴はベビーも含め旦那私おかん3人とも大騒ぎでした。
もちろん今日も。というかこれから毎日だし。
こっちが緊張してるからベビーもそれを感じて
不安になっちゃうんだろうなぁ…><;

子育てのばたばたで気付けばほとんど写真撮れてない
今しかないこの時期をちゃんと写真におさめなければ。

ゲップのときの変顔とか

これからもっともっと大変なのでしょうが
楽しみながらがんばれたらいいなぁ
posted by ゆこさん at 17:13| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月03日

岩田屋のあんずでランチ

先月ですが
お世話になった方とあんずというとんかつやさんで
ランチしました。
おなかおっきくなったよ〜の報告。

SBCA0003.JPG

ちょっと並んだけど、1日20色限定のランチセットが
ぎりぎり人数分残っていて頼めた。
いろんなおかずが盛りだくさんでおいしかった。
ここのサラダの、しそクリームドレッシングが
めちゃめちゃ好きです。

カツ、久々に食べたなぁ。
とってもおいしかった…ので、また食べたくなり
数日のうちに家でもカツを作ってしまった。

SBCA0010.JPG

しゃぶしゃぶ用豚の肉数枚にしそとチーズをはさんだ
ミルフィーユかつ。


posted by ゆこさん at 11:32| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月20日

豆乳と豚ミンチのアジアンスープ

豆乳と豚ミンチってなんか相性がいい気がします。

いつもは水で作るアジアンスープを
豆乳で作ってみたら、ちゃんぽんスープみたいになった。

SBCA0002.JPG

2人前
豚ミンチ100g
イカぶつ切り、エビ各60g(適当)
にんにく1欠みじんぎり
しょうが1欠みじんぎり
もやし1袋の半分
ニラ(適当で)2〜3cm
・調味料
ナンプラー大さじ1(好み)
(入れすぎると風味が強すぎて私は嫌い)
白だし大さじ1〜2
(→お好みで鶏がらスープの素に差し替えても)
豆乳2カップ(材料が浸るくらい)
塩、コショウ(あじ調整)

@油小さじ2でにんにく、しょうが、ミンチをいためる
Aいかとえびを軽くいためて、塩コショウ以外の調味料を入れる
Bひと煮立ちしたらもやしとニラをいれる
C30秒くらい煮て、味見し塩こしょうで調整

炒めるときの油をごま油にしてもよさげ。
(やったことないけど)

ベースは同じで野菜にキャベツやきくらげなどを
いれたちゃんぽんバージョン。
海鮮はいかとえびにプラスして冷凍ミックスシーフード
を適当に追加
SBCA0004.JPG
posted by ゆこさん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月18日

豆乳とかにかまのクリーム風パスタ

備忘録
適当につくったパスタが思いのほか
旦那にヒットした^o^

SBCA0005.JPG

・なす輪切り
・にんじん(みじん切りなど、小さくきる)
・たまねぎみじん切り
・かにかま(70g片手手のひら1杯)
調味料
・コンソメの素少々
・豆乳
・塩コショウ
・マヨ小さじ2
味気ないと感じる場合はバター少々

かにかまは安売りでまとめ買いしたもの。
冷凍してちょくちょく使うのに便利です。
posted by ゆこさん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月15日

新じゃがでポテサラ

義理祖父母からいただいた新じゃが。

なんと掘りたて新鮮だと生でも皮がぺろーんと
むけちゃうのです。

SBCA0014.JPG

初体験でちょっと感動。

で、定番のポテトサラダ。
SBCA0006.JPG


うちでは、具にたまねぎ、ベーコンは必須かも。
あればキュウリやキャベツ、ゆで卵、にんじん
りんごなど。

味付けはもちろん塩コショウとマヨネーズ
コショウは荒びきだと旦那は喜ぶ。

じゃがいもは蒸した後かならず乾煎りしないと
ホクホクに仕上がらないです。
posted by ゆこさん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月09日

高たんぱく低カロリーか…

おなかんなかのベイビーには、高たんぱく低カロリーがいいらしい。
(とはいえ、ついつい甘いもの間食しちゃうんですが><;)

そこで、最近あまり見てなかったタニタの社員食堂レシピ本を
ひっぱりだしました。

■厚揚げの中華風五目煮
SBCA0299.JPG

厚揚げをたまねぎ、干ししいたけ、きくらげ、にんじんなどと強火で炒め
ほんのり酢がきいた中華甘酢で煮て最後片栗粉でとろみをつける。

ほんとは大豆の水煮つかうんですが
無かったからかわりに冷凍えだまめをちらしました。

しいたけのうまみが利いてて思った以上においしかったよ〜。
タニタの社食やっぱすごいわ。

最近はベイビーがおなかの中でよく動くのを感じます。
たまに、動くタイミングにあわせて尿意がくる・・・ボウコウ押してる?

今日はそっちに厚揚げなどがいくからね〜^^

posted by ゆこさん at 10:47| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月05日

トマトまとめ買い

最近、トマトがたくさんお見せに出てます。
しかもなんか安いので一杯買ってしまった。
いくつかは冷凍していつかカレーとかスープに使うとしても
余るので毎食トマトが登場。

そんななか20秒でできる1品を発見。

SBCA0303.JPG

・えのきをレンジで20秒ほどチンの後、適当な長さにカット(半分か1/3位)
・チンの間に、トマトを1.5cm角くらいに切る。
・えのきとトマト、塩、バジル(乾燥でよい)を混ぜて終わり。
・塩を昆布茶や梅昆布茶で代用してもおいしいかも。

塩は少なめでも十分おいしいです。
posted by ゆこさん at 20:59| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月15日

博多阪急でフルーツ新SUN

突然ですが、現在妊娠5ヶ月です。

つわりの時期が終わり、5月GWごろからご飯がおいし〜ぃ

とくにフルーツがやたらとおいしいっ

甘いもののとりすぎはいかんと思いつつ…
以前から気になっていたフルーツ新SUNというお店で
フルーツタルトを買ってきました☆博多阪急の地下です。
ちょっとだけ並びました。

SBCA0316.JPGSBCA0315.JPG

フルーツの種類により値段には幅あり。200円代〜800円代。
写真はマンゴーとメロン、ミックスをチョイスしました。
めっちゃおいしかったです。フルーツの味が際立つ☆☆
きるふぇぼん風だけどサイズは少し小さくその分値段も手ごろで
種類をいくつか試せる感じがいいですね。

で、おいしかったのでだんなに佐賀の本店につれてってもらった笑
そっちでは、フルーツ盛りだくさんのパフェが食べれるというので…
(食事ランチとのセットもあり)

SBCA0312.JPG
私の頼んだやつ。いろいろいちご、マンゴー、みかん等が乗った季節のミックスパフェ

SBCA0313.JPG
旦那の頼んだ、抹茶パフェ。
メニューの中では一番フルーツが少ない・・・
(わざわざここまできたってのに、これなのか?)
フルーツは普通の抹茶パフェよりは多いか。

それでも、あんこともちと抹茶が大好きな旦那さまは
大満足のご様子でした。

ちゃんとガラスの底までフルーツがつまってて寒天とかで
ごまかされてないという評判どおり。

本店ではタルトのほか、ケーキ類、果物そのものも売ってます。
タルト全種類食べてみたいなぁ〜


posted by ゆこさん at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月30日

安藤美姫おめでとお

ここ数年、フィギュアスケート面白いと思うようになりました。
今日もフリーをテレビで見てた。

みきちゃん優勝おめでとぉ〜

途中つらそうな時期もあった分、ヨナさん破ってのVが余計にうれしい。

ショートの淡いレースの服かわいかった〜
いつも衣装豪華ね
posted by ゆこさん at 22:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月25日

これからのこと

前回のブログ更新直後、何気なくテレビをつけたら
東日本大地震のニュース映像が。

阪神大震災のニュースは、当時の私にとって今も鮮明に思い出せるほど
ものすごい衝撃だったけどそれをはるかに超える被害状況に
ただただ唖然としてしまいました。

避難所で1日おにぎり1個、パン1個の食事のお年寄りの方、妊婦さん、小さい子
家族を探す被災者の方たちの姿
自身も被災者の身でありながら、避難所でほかの被災者のサポートをしているご婦人

家族を失った悲しみやこれからの事への不安な気持ちを思うと
ほんとうに胸が痛み涙が出てきます。

今すぐに自分ができることをする、もちろんこれも大切だけど
本当に大変なのはまだまだこれからでは…

地震がおきて2週間、九州の私のところでは
まだ明確な悪影響はあられていないようにも思います。

けど、被災地以外の人たちがみんなで支えることになるのだから
影響は必ずじわじわと出てくるはず。

経済面、環境面、物質面どのような形になるかわからないけど
いざというときにも、”自分さえよければいい”ではなく
思いやりの気持ちを忘れずに
最善の行動ができる自分でいなきゃと思いました。


--------------------------------



posted by ゆこさん at 17:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月11日

DSおいでよどうぶつの森

ゲームは好きな方でだんなともよくPS3とかやりますが
DSみたいな小さい画面のはしないだろうと思っていました。

けど

年末義理妹ちゃんから貸し出されてすっかり
はまったDSおいでよどうぶつの森。

最初どう遊ぶかよくわからなかったけど…
釣りとか村の住民(動物さん)と会話したり
家具なんかを集めたりしているうちに
だんだんはまってきた。

最近は春になり、ちょうちょとか
かわいい虫が採れるようになったりしていて(*´▽`*)


■ハートりんご
SBCA0260.JPG

林檎割ったらびっくり。種無しでハート型。
思わず写真とりました(・ω・)

種なしとか聞いたことないから
もしや新種か?と思ったりしていたのですが・・

あとで写真の半分部分をさらにカットすると
種のある中心軸がおもいっきり斜めになってただけでした。
posted by ゆこさん at 13:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月04日

3年ぶり?くらいのスノボINサイオト

2月中旬ごろ、義理の妹ちゃんの居る広島に遊びに行きました。

3年ぶりとなる、スノボです。
2つ下の妹ちゃんとは、趣味も卒業高も一緒。
そして名前は3分の2、血液型は半分一緒。

だんなはスキー。乗り気ではなかったけど、2対1となれば
折れるしかないのです。

連休だったのでマイナーなスキー場にしてみました。
サイオトっていうところです。
初めていくところだったけど、施設は新しかったのできれいはきれい。
店員さんは微妙というかのんびりさんだったけど、
雪質はちょうど雪が降ってくれたからその日は良く
人も多くなく、一瞬貸切コースみたいになることもあって
大満足でした!!

自分は久しぶりだったので滑り方忘れてないか心配だったけど
なんとか感をとりもどし☆やっぱ気持ち良いね〜

とっても楽しかったです。

しかし次の日は3人とも筋肉痛&疲れ?で、予定していた
宮島はチャラに…笑
雨もふってたしねぇ。だんなが楽しみにしていた鹿さんとの
対面はまた今度ということで。

お好み焼きたくさんたべたよぉ。
広島風は実ははじめて。妹ちゃんが教えてくれたとこ
とーーってもおいしかった!
これはデリバリー。
SBCA0252.JPGSBCA0253.JPG

カープソースってのがついてるんだね。
さすが広島です。

道路もきれいでさすが観光の街。
今度は宮島観光にいって、揚げもみじたべたいなぁ。




posted by ゆこさん at 16:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月02日

鯛のあら炊き

2011年、あけましておめでとうございます。

今年最初の更新が3月かい

最近更新してませんでしたが飽きてただけで、元気に
すごしております。

そういえば、年明け・お友達と飲み会したときに
「(良い)行動を習慣にするには、3ヶ月継続が必要」
とかいう話をしたばかりだというのにぃ。

■鯛のあら炊き

冬の間、鯛のあらをお店でよく見かけました。
それで、鯛のあらだきを作ったらおいしかったので
のせてみよう。
SBCA0258.JPG

食べるとき面倒という理由で魚が嫌いなだんなも
これは宝さがし気分でよく食べてくれます。

汁吸ったごぼうがまたとっても美味。
ヘビロテです。

レシピはこちら
http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/E212211/

鯛のあらだけでなく、ぶりの煮物にも黒砂糖つかうのが好きです。
しょうゆは柳川のが好き!

posted by ゆこさん at 12:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月02日

温泉に入りたい季節

うちのまわり、温泉が多くてしかも(田舎なので)安いです。

日帰りでいける貸切温泉がたくさんあります。

こちらのサイト、九州の貸切風呂情報がすごいまとめられてます。

http://charan-onsen.jp/kumamoto/ueki_yuusen.html

熊本三加和温泉や、平山温泉によく行きます。

三加和温泉はとくに貸切風呂が多く、数百メートル
おきくらいに貸切風呂が道沿いにあって
なかにはコンビニの中にまで。。

http://charan-onsen.jp/kumamoto/nagomi_bikanyusou.html

れっきとした温泉らしい。

他にも道の駅にある温泉も、家族風呂が1000円以下で入れるみたいです。
(こないだ行ったら1時間待ちで断念しましたが)

◆平山温泉
http://www.hirayama-onsen.jp/family.html

今月は祝日お休みがポツンとあるし、日帰り温泉などがちょうど良いかも。

posted by ゆこさん at 09:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月27日

ブルックスの東方美人茶

冬になると、うちはブルックスです。

旦那は毎朝ブルックスのコーヒーを飲みます。
会社でも飲むみたいです。

今年は、ブルックスの東方美人茶を私用に
たのんでくれたみたいです。

※ブルックスのサイトではウェルネスティー(健康茶)
 に分類されとるようです。

ティーバックタイプなので簡単です。

SBCA0263.JPG

最初はあんまり期待してなかったけど
これが結構 おいしい。
香り豊かで、紅茶ほど風味が強くないので和にも洋にも合います。

1つで1〜2回分入れてます。十分いけます。


◆白菜がおいし

やっと、白菜の季節になってきた。
食べやすくておいしいから大好き。

SBCA0259.JPG

今日はお魚の切り身揚げて、ほっこりと白菜あんかけにしてみました。
えび入れるとうまみがでておいしいデス(*´o`*)
posted by ゆこさん at 17:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月26日

重ね着でも寒い〜甘酒作ろう〜

今日はかなり重ね着しても寒いってくらい気温下がりました。

こうなると、また、鼻炎…
もともと鼻炎(アレルギー。花粉症なんかと同じ)もちな私なのですが
季節の変わり目は特に出たりして悩みマス。

これまで、ぐずぐず鼻には慣れっこになっちゃってて
とりあえず薬飲めばすぐおさまるのであんまり気にしてなかったけど…

市販薬は継続して飲むとよくないらしい。そもそも薬はよくないよね。
やっぱり体質改善考えないとねー
体力もさがってきてるし(T-T

◆乳酸菌で健康の基本の腸を整える

花粉症にヨーグルト〜なんて話がでてましたけど
あれって単純に健康の基本である腸の環境を良くして
根本的に体質改善しようっていう話で…
乳酸菌がアレルギー症状をおさえる成分というわけではないです。

とはいえ、乳酸菌は本当に大事。
さらに言うと、動物性乳酸菌(牛乳が原料のヨーグルト)より
植物性(植物が原料の発酵食品)の方がいいらしい

日本食ってほんとに優秀ね

ということで、寒くなってきたし甘酒をつくろー
今冬初。

◆甘酒こうじ1袋です。スーパーに売ってる350円くらい
 (最近売ってる店減ってるらしいので問い合わせてください)
◆米ORもち米1〜1.5合をおかゆ炊きしたもの
 もち米は甘みが強いそうです。
 甘さ控えめがいい場合は米もち米と白米ブレンドしたり
 人それぞれの好みです。
 1.5合だと、だいぶ甘さ弱めになっちゃいます。
 私は1.2合くらいが好きです。

@甘酒こうじを手で完全に砕いてばらばらにし、入れ物に入れる
 (塊があると、むらができます)
 
 私はこれで。
 SBCA0255.JPG
 ・赤い袋は甘酒こうじのカラ

Aおかゆは40度くらいまでさまし、先ほどのこうじと良く混ぜる
 (熱いまま混ぜたら菌が死んですべて水の泡です)

B炊飯器(等温度を保つやつ)のマルチ調理機能で60℃10時間
SBCA0252.JPG

2時間〜3時間おきに混ぜてあげて空気を補給してあげると尚可


◆完成☆
SBCA0248.JPG

完成後は冷蔵や冷凍で、発酵を止めてください。
発酵が進むと味がかわり、すっぱくなる。

食べるとき暖める場合は絶対沸騰させてはいけません。
60℃くらいまで。
せっかくの乳酸菌が死んで水の泡です。



飲む点滴〜だとかいって今人気らしいですね。
しょうがを添えて飲めばさらにおいしいですヨ。
posted by ゆこさん at 18:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。