2006年05月12日

中国茶の香りの表現について

中国茶を飲んだ感想っていつも同じようになっちゃって
自分の語彙のなさにいつもこれじゃだめだなーと
思っているのですがなかなか…
と、調べてみるといいところを発見♪
All About 中国茶 :香りの種類
分類表がとてもわかりやすい。
これを見ると、私は花系の香りが好きなんだなーっと
好みも一発でわかる。

おそらく一度は体験してそうな香りが以下

花香:いわゆる花の香り
果香:桃、蜜桃、雪梨などの果物系の香り
清香:典型的な青緑茶の香り
甜香:紅茶の典型的な香り
火香型:日本茶で言うとほうじ茶に近いような香り

おおこんなに種類があったとは!
でもまだまだ知らない香りもたくさんある。
白茶や黄茶などはほとんど飲まないからこれから
飲んでみたいな。
posted by ゆこさん at 00:13| Comment(2) | TrackBack(1) | 中国茶の飲み方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
すごい!!
いつもゆこちゃんには感心!!そして、この情報ありがとう☆すっごく為になる&おもしろい!!
後でじっくり読みます。
私は「清香」かなあ〜♪もしくは「果香」。
表現方法がこんなにあって、なんか素敵。
味を表現するの、なかなか難しいよね。
Posted by tommy at 2006年05月13日 00:20
いっつもネタ元はAll About(笑
味と香りの表現ってほんと難しい。
この言葉つかっても一般の人には
伝わらないかもだし、考えちゃう。

中国人は白茶や緑茶の草っぽい香り
ってやつがお好みらしい、と
前中国茶講座(IN百道)受けた時
の講師の方が言ってた。
Posted by yuco at 2006年05月14日 01:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

貴族婦人!
Excerpt: 緑茶にしろ、紅茶にしろ、お茶って淹れ方でだいぶ味が変わるんですよね。特に中国茶は種類が豊富で、それぞれ淹れ方がちがうらしいので、ちょっと敷居が高い感じがします。仕事の関係で、とある料亭(って言っても官..
Weblog: なんちぶる
Tracked: 2006-05-21 23:53